Kids UP(英語学童)に1年半通って得られた効果

※記事内に広告を含みます

Kids UPに1年半通った結果 タイトル

息子は現在小1ですが、年長の4月からKids UPという英語学童に通っています。

9月末で1年半通ったことになるので、その結果どのくらい英語力がアップしたか記しておきたいと思います。

通った頻度と時間数

Kids UPでは週2回から週5回まで通学頻度を選べるんですが、息子の場合は年長のときは週2回、小1になってからは週4回通っています。

週1回だけだと、英語力にあまり効果がないということで週2回からになっています。
やはりある程度、長時間英語に触れることが大切だそうです。

ちなみに近隣小学校であれば基本的にバスのお迎えはありますが、幼稚園・保育園は確認が必要です。
うちは年長のときは自分で送り迎えしていて、小学校にあがってからはバスで迎えに来てもらってます。

幼児コースは13:30〜18:30の5時間コースか、15:00〜18:30の3.5時間コースが選べます。
うちは幼児のときは3.5時間コースでした。

小学生は13:30〜18:30の5時間ですが、バスのお迎えが遅くなったり、そもそも授業が5時間目までとかあると必然的に到着が15時とかになってしまうので、実質3時間〜3.5時間ぐらいかなと思います。

もし自分で送り迎えできるのであれば、時間を最大限活用できます。

なので、息子の場合は幼児のときは週7時間、小1になってからは週12〜14時間ぐらいかなと思います。

レベル別クラス

Kids UP レベル別クラス

Kids UPでは英語のレベルによってクラスが分かれます。

幼児のときはみんなKINDYクラスで、レベル的には小学生のLANDクラスとほぼ同等です。
ただ、小学生よりも早く英語にたくさん触れられるので小学生にあがった時にかなり有利になります。

小学生になってからはLANDクラス→SKYクラス→GALAXYクラスと上がっていきます。
その上にSPECIALISTコースというのもあります。
ちなみに実際はもう少し細かくLAND1, LAND2, SKY1, SKY2とレベルが分かれています。

息子の場合は、KINDYクラスのあと、小1の4月でLAND1を飛び越えてLAND2になりました。
そのあと、小1の8月からSKY1になりました。

レベルチェックテストが6月、10月、2月の年3回あって、その結果でレベルが上がるか決まります。

小1でいきなりGALAXYにいっている子もいたりして、そういう子はおうちで英語にたくさん触れられる環境にあるのかなぁなんて思います。

Kids UPの料金

料金は以下のとおりです。もしかしたら教室によって変わるのかもしれません。
2024年10月現在の価格です。

また、その他に入会金、教材費、維持管理費、おやつ代などがかかってきます。

▼幼児5時間コース 13:30〜18:30

週2回 41,000円
週3回 55,300円
週4回 66,520円
週5回 75,760円

▼幼児3.5時間コース 15:00〜18:30

週2回 36,600円
週3回 49,800円
週4回 60,800円
週5回 69,600円

▼小学生コース 13:30〜18:30

週2回 39,900円
週3回 54,200円
週4回 65,420円
週5回 74,660円

身についた英語力

実際に1年半キッズアップに通ってどのくらい英語ができるようになったのか、つらつらと書いていきます。

・数字は100までは言えると思います。実際に100まで言わせて確認はしてませんが…
・色はスペルまで完璧に書けます。white, black, red, blue, yellow, brown, light blue, pink, orange, purple, など
・動物、形、スポーツ、家族、体の部位、身の回りのものなど基本的な単語は結構言えたり読めたりします。
・月や曜日も全部言えます。
・動詞もlike, have, run, swim, eat, walk, watch, go, play, sit down, stand upなど読んだり話したりできます。
・形容詞もhungry, sleepy, happy, good, bad, angry, sad, hotなどがわかって、I’m hungry. It’s so hot.のような表現ができます。
・時刻を言えて、I go to school at 8 a.m. みたいな文で表現できます。
・I, you, he, she, theyの意味がわかります。
・複数形がわかります。
・this, that, here, thereなどがわかります。
・in, on, under, byなどの場所の概念がわかります。It’s in the boxみたいな文。
・I can 〜, Can you 〜などの可能の文が言えます。
・過去形 watched, made, went, didなどの過去形も少し学んでます。
・フォニックスを一通りやっているので、新しい単語でもなんとなく発音できます。

その他、言えるフレーズ
・トイレに行ってもいいですか? May I go to the bathroom please?
(これは最初に教えてもらったみたいです)
・I like pizza because it’s yummy. みたいな構文
(これも最初の頃にたくさんスピーチする機会があります。)
・Thank you for the food. Let’s eat! (いただきます)
など、そのほかにも言えるフレーズはたくさんあると思います。

・スピーチコンテストの練習
最近やったスピーチコンテストの練習ではこんな文章をそらで言えるようになりました。
Kids UPスピーチコンテストの内容

・英語のyoutubeを見たり、英語のラジオを聞いたりしてて、部分部分で聞き取れたりします。

・発音はめちゃくちゃいいというわけではありません。結構日本人英語です。ただ、常にネイティブの発音を聞いているので、近い発音はします。
・LとRの発音の区別はあんまりできてないと思います。

こんな感じでしょうか。
それなりの時間を費やしているので当然かなとも思いますが、結構すごいなって思ったりします。

Kids UPでやっていること

キッズアップでは毎日だいたい以下のようなことをやっています。

宿題タイム

早く着いたら学校の宿題をやっているようです。

おやつタイム

みんなでおやつを食べる時間があります。

アクティビティ

ゲームやダンス、工作など毎日ちがうアクティビティをやります。もちろん説明はすべて英語です。

フォニックス

英語のそれぞれの綴りでどういう発音になるのかというのを学びます。

イングリッシュタイム

テキストを用いて単語や文章などのライティングなどの時間があります。

スタンドショー

みんなの前で軽いプレゼンテーション的なことをする時間があります。

英語の歌をみんなで歌う時間があります。

Kids UP以外でやっていること

英語に関して、キッズアップ以外でやっていることもあります。
いわゆる「おうち英語」というのを意識していろいろやっています。

英語のYoutubeを見る

英語のyoutubeに関しては、いろいろ書きたいことはあるんですが、息子は結構よく見ています。
好きなチャンネルは、Mr.BeastとかThe Royalty FamilyとかStokes Twinsとかです。
幼児向けのチャンネルとかアニメとかは見ません。
どのくらい理解しているかはよくわかりませんが、結構な時間見ているので、イマージョンという観点でかなり英語力アップには貢献していると思います。

英語の絵本を読む

最近はあんまり読んでないのですが、幼児のときにがんばって読んでいました。
本は主に図書館で借りてきました。幼児向けの簡単な絵本です。

進研ゼミのチャレンジイングリッシュをやる

進研ゼミ(ベネッセ)のこどもちゃれんじ、チャレンジタッチを契約していて、その中で追加料金なしでできるチャレンジイングリッシュをたまにやっています。
4技能が学べるので、ちゃんとやればかなりいいです。
ですが、息子は最近はほとんどやっていません。

海外のラジオを聴く

夕食時に海外のラジオを聴いたりしています。
音楽が7割、トークが3割ぐらいのラジオ局を選んでいます。日本のFM的な感じのやつです。
英語のリズムや音に少しでも慣れるという意味でも結構いいのかなと思います。

スペルのクイズを出す

息子がたまにスペルのクイズ出してというので、単語のスペルを答えさせるクイズを出しています。
何も道具を必要とせず、お風呂とかでもできるのですごくいいと思います。

Kids Upのメリット

Kids Upのメリットをあげてみます。

学童と英語習得の一石二鳥

最大のメリットはこれですね。
学童として預かってくれるのと同時に、英語の習得もできてしまうという点です。
もちろん普通の学童に比べて料金は高めですが、英語教室にそれだけの時間通うと考えれば、価値のある選択だと思います。

赤ちゃんと同じように英語を学ぶ、翻訳をしない

キッズアップでは文法はやりません。小学生に文法を教えても分からないというのもありますが、赤ちゃんが覚えるのと同じように繰り返し単語や文章を話したり読んだり書いたりして覚えていきます。
このとき日本語で翻訳したりしません。英語で教えているので当然ではあるんですが。
絵や動作やイメージなどと一緒に英語を覚えていきます。
英語を英語のまま覚えるので、自然に英語が話せるようになると思います。
英語脳ってやつですね。

新しい友達や居場所ができる

学校のほかに、あらたに友達ができて、別の居場所ができるというのはとてもいいことだと思います。
また他の学年のお友達とも交流するので、社会性を育むことができると思います。
息子は結構いろんなお友達と仲良くやっているようです。

外国の方と気軽に交流できる

普段暮らしていると外国の方と交流する機会はほとんどないと思うので、外国人の先生と常に交流できるというのは貴重な体験だと思います。
外国の方と話すのに抵抗感は全くなくなると思います。

ネイティブの先生とバイリンガルの先生がいる

ネイティブの先生の他にバイリンガルの先生がいるのも心強いです。
本当に困ったら日本語で助けてもらったりもできます。
先生の人数は教室によると思いますが、ネイティブ1人とバイリンガル1人は必ずいます。

子供の入退室がわかる

教室の入退室時にカードをピッとかざすと専用アプリに通知がくるようになっているので、ちゃんと教室に行っているかどうかがわかるので安心です。

教室がきれい

比較的新しい教室が多いので教室がきれいです。

どのようなことをやっているかわかる

教室にお迎えに来た親御さんにむけて、ペアレンツリポートといってその日にやったことを写真を交えて5〜10分ほどの説明があります。
その日にどんなアクティビティをやったかとか、どんな英語の学習をしたかというのが詳しく知れるのがとても良いです。
ただ、毎日ペアレンツリポートがあるというわけではなく、頻度は教室によると思います。

子供に自信がつく

よく、英語を話すのが自信がないという状況があると思いますが、キッズアップではほぼ毎日みんなの前でスピーチしたりする機会があるので、物怖じせず英語を話せるようになると思います。
英語だけでなく、日本語でも自信を持った発言につながると思います。

無料送迎バスがある

近隣の小学校までお迎えのバスが来てくれるので、とても助かります。
帰りも結構いろんなところまで送ってくれます。ルートが決まっていて結構な数の停車ポイントがあります。
うちは今のところ帰りはバスを使ってませんが、家から歩いて行けるところまで送ってくれます。

シーズナルイベントがある

季節に合わせて、ハロウィンやクリスマス、チョコレートパーティなどのイベントがあって、楽しみながら英語に触れることができます。

長期休みも預かってくれる

また、夏休みや冬休み、春休みなどの長期休みには、午前中から預かってくれるプログラムがあります。
午前中のプログラムを申し込むと、そのまま午後の通常クラスまで引き続き預かってくれます。
ランチもオプションで頼むこともできます。

Kids Upのデメリット

料金が高い

これは仕方ないかなと思います。
それだけお金をかけても、それだけの価値はあると思っています。

バスのお迎え時間が遅い時がある

バスのお迎えに対応している小学校がいくつかあって順番に回っていくので、小学校によってはバスがお迎えに来る時間が遅くなる時があります。
小学生は13:30からということになっていますが、遅いとキッズアップ到着が16時ぐらいになることもあります。
息子の小学校の場合は1年生時で平均すると、キッズアップに到着するのが15時〜15時半ぐらいかなと思います。
ただ、1年生でも学校の授業が5時間目まであったり、2年生3年生だと6時間目まであったりするので、そうなると必然的に遅くなるので、仕方のないことかなと思います。
4時間目までのときは14時ぐらいに迎えに来てくれたりもします。
毎日何時間目まであるかの予定表をマネージャーに渡すか、ネットのダウンロードの場所を教えておくと、それに合わせてなるべく効率的にお迎えに来てくれます。

ペアレンツリポートが毎日あるわけではない

毎日の様子をリポートしてくれるペアレンツリポートですが、毎日あるわけではありません。
最初の頃は人数が少なかったこともあって毎日やってくれていたのですが、最近は人数が増えてきたのもあってか週に1回から数回程度です。
これも教室によると思います。
アプリで毎日報告してくれると嬉しいなと思いますが、教室によってはそういうところもあるかもしれません。

先生が変わる可能性がある

これは仕方ないかなと思いますが、先生が変わる可能性はあります。
ちなみに息子の通っている教室はネイティブの先生は2人いて、1年半の間変わっていません。
バイリンガルの先生は最初1人いて、途中で1回変わりましたが、そのあと更にもう1人増えました。

友達同士日本語でしゃべってしまう

教室にもよると思いますが、友達同士で日本語で話してしまったりしているようです。
完全日本語禁止の教室もあるようです。
息子の通っている教室もなるべく友達同士でも英語で話すように促しているようです。

ペラペラになるわけではない

それだけ英語に触れていたら英語ペラペラになるのではと期待してしまいますが、おそらくキッズアップに預けただけではネイティブ並みに英語ペラペラに話せるようになるとは思いません。
Kids Duoなどの他の英語学童も同じだと思います。
英語に触れる時間がそれでも少ないと思うのと、友達同士で日本語で話すというのとも関係していると思いますが、インターナショナルスクールとの違いは友達にもネイティブスピーカーがたくさんいて、友達との日常会話もネイティブとの会話なので、その辺の違いがあると思います。
あとは家でも英語に触れる時間を最大限作ったり、親も英語を勉強して英語で会話するとかするとさらに上達するのかなと思います。

Kids Upの口コミ

Googleで以下のような検索ワードで検索すると、いくつか口コミが出てくるので参考にしてみてください。
Kids UP 口コミ
Kids UP 評判
Kids UP 効果

まとめ

以上、キッズアップについて、1年半通って得られた効果、メリットデメリットなどをまとめてみました。
それなりに料金はかかりますが、個人的には通っていてとてもよかったと思っています。
息子の英語力はどんどん伸びているので、今後の人生で英語に関してはかなり有利にやって行けるのかなと思います。
これからも引き続き続けていきたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました